ABOUT US

ディライズについて
History

ディライズの歴史

ディライズ株式会社の前進となる会社は平成2年に立ち上げられました。当時、世の中にプレカットが主流になる前から技術を提供し続け、その後、大手ハウスメーカーへの納入を継続し、令和5年に新体制となりました。売上拡大と事業の幅を広げ、今後も成長を目指しています。
1

エントリー

まずは当社サイトよりエントリーをおこなってください。
1

会社設立と
事業開始

ディライズ株式会社の前進の会社が、平成2年に設立されました。プレカットがまだ主流でない時代からこの事業に目を付け事業活動をスタートしました。

2

大手メーカーへの納入

これまで大手ハウスメーカーへの大規模な納入を継続し、プレカット業界で確固たる地位を築いています。プレカット技術を企業様にご提供した実績なども御座います。
3

代表交代と
新体制発足

2023年に代表が交代し、新たな体制が発足されました。会社名も一新し新体制のもとでさらなる成長を目指しています。


4

事業の拡大と
多角化

新体制のもと、事業の売上拡大と多角化を推進しています。信頼と実績を基に今後も成長していきます。



項目を追加

ディライズのこれから


ディライズ株式会社はこれからも、石膏ボードプレカット事業で培った技術と信頼を基に、さらなる成長を目指しています。新規のお客様からの要望にもお応えしつつ、採用や協力会社の募集も推進し、エコやSDGSへの貢献を強化することで、持続可能な社会への貢献を目指します。また、新規事業の展開にも積極的に取り組み、多様なニーズに応える柔軟な体制を築いていきます。常に高品質なサービスを提供し、確かな未来を創造していきます。
Origin

ディライズの由来

ディライズ株式会社の名称は、「ディライト(Delight)」と「ライズ(Rise)」を組み合わせたものです。これには「喜び」と「成長」という前向きな印象を持つ意味が込められており、常に前向きな姿勢で事業を推進していくという理念を表現しています。
Attempt

ディライズの取り組み

エコとSDGsへの貢献

Sustainability

ディライズ株式会社は、プレカット技術を採用することで、施工現場での産業廃棄物の削減に取り組んでいます。これにより、環境に優しくエコなpracticesを実現し、持続可能な開発目標(SDGs)への貢献も意識しています。

ジェンダー平等の推進

Equality

ディライズ株式会社では、女性管理職もおり、性別に関係なくすべての従業員が平等に活躍できる環境を提供しています。男性も女性も関係なく、能力や意欲に応じてキャリアを築ける職場を目指しています。

社会貢献とコミュニティの支援

Community

ディライズ株式会社は、地域社会への貢献を大切にしています。工場見学の受け入れを行い、学校の見学会や企業様の工場視察、さらには援助が必要な人々の受け入れも実施しています。これにより、地域とのつながりを深め、社会全体の発展に寄与しています。

お問い合わせ

Contact
ご依頼・ご相談はこちらからお問い合わせください。
お気軽にご連絡ください。

ディライズ株式会社は、石膏ボードプレカット事業を主としています。
様々な加工に対応し、高品質なサービスを提供します。
セールス・勧誘等は固くお断りいたします